-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
いつも当社ブログをご覧いただき、賛ありがとうございます。 2025年9月23日から26日にかけて、中国済南市のレーザー切断機メーカー「Boarder社」への視察を行いました。

Boarder社を訪れて最も印象的だったのは、その徹底した製品管理と品質へのこだわりです。
「中国製=品質が劣る」といった先入観は完全に覆され、むしろ日本以上に繊細な対応と高精度なものづくりに取り組んでいる姿勢が随所に見られました。まさに「メイド・イン・ジャパンを超えた」と感じるレベルでした。
済南市だけで200社以上がレーザー機器を製造している中で、Boarder社はそのトップ企業として君臨。
同社はわずか17年で年商3,000億円規模へと成長し、チャイニーズドリームを体現しています。
現地スタッフの皆様は、一人ひとりが高いプロ意識を持ち、自社製品や担当分野に対する責任感と情熱を感じさせてくれました。
見学中の質問にも真摯に対応し、知識と経験をもとに丁寧な説明をいただくなど、その姿勢に深い感銘を受けました。


Boarder社は「使いやすさ」や「カスタマイズ性」にも注力しており、日本市場を意識した製品開発がなされている点も印象的でした。
また、5年間の無償保証を掲げるなど、自信に満ちたサポート体制にも信頼が持てます。
価格面でも日本製の約6割と競争力が高く、品質・価格・サポートの3拍子が揃った製品であると実感しました。

視察の合間には、済南のローカルな食文化にも触れることができました。
街のレストランや屋台では、日本ではなかなか味わえない料理の数々に挑戦。見た目のインパクトに驚きながらも、現地の食文化に触れる貴重な機会となりました。

また、寺院や山頂からの絶景にも出会うことができ、済南という街の歴史的・自然的な魅力も体感しました。

Boarder社の視察を通じて、中国企業の急成長とグローバル志向、そして「ものづくり」に対する真摯な姿勢に触れることができ、大変有意義な体験となりました。
今後の製品選定や開発にもこの経験を生かしてまいります。
Challenging the “Made in China” Stereotype: Site Visit Report to Boarder’s Laser Cutting Machine Facility
From September 23 to 26, 2025, we had the opportunity to visit Boarder, a leading laser cutting machine manufacturer based in Jinan, China.
What impressed us most was their unwavering commitment to quality control and manufacturing precision, far exceeding common assumptions about Chinese-made products. In fact, their attention to detail rivaled, and in some cases surpassed, that of Japanese manufacturers.
Boarder has grown into a 3-billion-yen annual revenue company in just 17 years, becoming a true symbol of the “Chinese Dream.”
Among the highlights of our visit was the professionalism of the staff—each individual demonstrated a deep sense of responsibility and pride in their work, answering questions with enthusiasm and sharing their expertise in a clear and thoughtful manner.
Moreover, Boarder emphasizes user-centric design and strong after-sales support, including a bold 5-year free warranty, reflecting their confidence in product reliability.
With pricing at around 60% of comparable Japanese models, the balance of cost, quality, and support was striking.
This visit gave us valuable insight into the evolving manufacturing landscape in China and the strong global ambitions of companies like Boarder. We look forward to applying these learnings in our future projects.
いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、経理業務の効率化とアプリ化をテーマに、DX推進に関する定例ミーティングを実施しました。
今回のミーティングでは、次のような観点から現状の課題を洗い出し、改善策を検討しました。
複数人が同じデータを入力している業務の見直し
人的ミスを減らすための自動登録機能の導入検討
最終確認のみ人の目で行う効率的なワークフローの構築
これにより、業務全体の作業負担軽減と正確性の向上を目指しています。
経理部門:日ごと・月ごとの出入金状況を即時に把握できる体制の整備
工場部門:「工事台帳」アプリを通じたアプリ集約と、予算と実績の一元管理の実現
今回のミーティングでは、部門間の連携強化とデジタル化の方向性が明確になりました。最終目標達成に向けて、あと一歩という段階まで進んでいます。
今後も継続的に改善を重ね、DX推進による業務改革を加速してまいります。

A Step Forward in Accounting DX – Issues and Solutions Identified in Our Regular Meeting
We recently held a regular meeting focused on driving digital transformation in our accounting operations.
The team reviewed current processes to identify overlapping data entry tasks and explored automation options to reduce manual input—leaving only final checks to human reviewers.
For Accounting: Build a system that enables immediate access to daily and monthly financial data
For Factory Operations: Centralize all operational apps into a unified “Project Ledger” to manage budgets and actuals more effectively
The meeting clarified the direction of our DX efforts and strengthened cross-departmental collaboration. With the final goal nearly within reach, we remain committed to continuous improvement through digital innovation.
いつも当社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
2025年9月22日、因島で開催された「因島水軍まつり」にあわせて、当社では社内バーベキューを実施いたしました。
当日は、日頃より当社の工場で真摯に、そして熱心に業務に取り組んでくださっているフィリピンからの技能実習生や特定技能の外国人社員の皆さんも参加され、和やかで活気あふれる交流の場となりました。皆さんの努力と誠実な姿勢が、日々のものづくりの現場を支えてくれていることに、改めて心より感謝申し上げます。
バーベキューでは、ジューシーなお肉に加え、地元因島で長年愛されている『ミチフク』様よりご提供いただいたコロッケやハムカツ、さらには社長自らが腕をふるった焼きそばなど、バラエティ豊かな料理を囲みながら、笑顔あふれる時間を過ごしました。
夜には「因島水軍まつり」の名物である花火が盛大に打ち上げられ、参加者全員が感動とともに一日を締めくくりました。
なお、当社は今年も例年同様、花火打ち上げ用のバージ(台船)の提供を通じて、本祭りの運営に貢献させていただいております。地域と共に歩む企業として、今後も感謝と敬意をもって、多様な文化・人材との共生を大切にしてまいります。
当日の様子は、以下の写真や動画でもご覧いただけます。
笑顔あふれる実習生の姿や、夜空を彩る花火の映像をぜひご覧ください。


【大輪の光で夜空を圧倒する花火】
Gratitude, Connection, and Community Contribution — Company BBQ at the Innoshima Suigun Festival
On September 22, 2025, our company hosted an internal BBQ event in conjunction with the Innoshima Suigun Festival.
The gathering was joined by our dedicated international colleagues, including technical interns from the Philippines and employees under the Specified Skilled Worker program, who work earnestly at our factory every day. We extend our heartfelt gratitude for their commitment, sincerity, and vital contributions to our manufacturing operations.
The BBQ featured a delightful spread of juicy meats, croquettes and ham cutlets provided by Michifuku—a beloved local butcher in Innoshima—as well as yakisoba prepared personally by our company president. The event was filled with smiles and meaningful conversations.
As night fell, the sky was lit up by the festival’s spectacular fireworks, bringing a moving close to a memorable day.
As in previous years, our company contributed to the festival by providing a barge for the fireworks launch. As a company deeply rooted in the community, we remain committed to fostering diversity, mutual respect, and cultural exchange.
Photos and a video from the day are included above. We invite you to enjoy the smiling faces of our team and the breathtaking fireworks that lit up the night sky.
いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「しまなみビーチフェス2025」開催報告 ― 地域と共に歩む安西工業の挑戦
2025年7月、しまなみエリアを舞台に開催された「しまなみビーチフェス」は、今年も大盛況のうちに幕を閉じました。2日間で延べ15,000名を超える方々にご来場いただき、音楽・マリンスポーツ・花火・グルメが融合する特別な時間を共有することができました。
このイベントは、プロウェイクボーダー内海康次郎さんの「海と地元を盛り上げたい」という情熱と、弊社代表の安西の「地域に貢献したい」という強い信念 が重なって生まれたものです。単なるお祭りではなく、地域の誇りとして未来に受け継がれるべき伝統行事へと成長を続けています。
また、今年も多くの企業様から多大なご協賛をいただきましたことに、心より御礼申し上げます。ご協賛・ご協力により、ステージ演出、飲食ブース、花火大会など、イベント全体のクオリティを大きく高めることができました。
来年に向けては、暑さ対策や駐車場の改善、海外選手の参加拡大など、新たな挑戦に取り組んでまいります。安西工業はこれからも「地域と共に歩む企業」として、皆さまとともに未来を築いてまいります。
◆ 関連資料はこちらからご覧いただけます◆
👉 社内報【ANZAI TIMES】第11号(Flipbook版)
※パソコンやスマートフォンのブラウザから雑誌風に閲覧いただけます。
👉 社内報【ANZAI TIMES】第11号(PDF版)
※環境によってFlipbookが開けない場合はこちらをご利用ください。

In July 2025, the “Shimanami Beach Festival” once again brought excitement to the Setouchi region, attracting more than 15,000 visitors over two days. The event combined music, marine sports, fireworks, and local cuisine, creating unforgettable moments for all.
This festival was born from the passion of professional wakeboarder Kojiro Utsumi and the unwavering commitment of our president, Mr. Anzai, to contribute to the community. What began as a small initiative has now grown into a tradition that embodies the pride of the region.
We would also like to express our deepest gratitude to the many corporate sponsors who supported this year’s event. Your contributions greatly enhanced the overall quality of the festival—from stage performances to food stalls and the spectacular fireworks display.
Looking ahead, we aim to further improve the festival with measures such as enhanced heat protection, better parking, and inviting international athletes. At Anzai Industry, we remain dedicated to walking alongside our community and building a brighter future together.
いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、当社の大浜工場が、2025年冬に全国公開予定の映画『初恋芸人』の撮影場所に選ばれ、社長の安西がワンシーンながら出演いたしました。主演は原嘉孝様、共演には温水洋一様です。
本作品は、売れない芸人の純粋な恋物語を通じて、青春時代の葛藤や夢を追いかける姿を描くものです。この物語のテーマに深く共感し、また、日頃より因島で事業を営ませていただいていることへの感謝の念から、地域を舞台にした作品への全面的な協力を決定いたしました。
事前の評判も非常に高く、映画.com や Filmarks など主要な映画レビューサイトでは 平均評価4.9/5 と好評価を得ています。観客からは「切ない物語に共感した」「演技に引き込まれた」といった声が多く寄せられています。
当社は、「地域を盛り上げたい」という社長の強い想いのもと、これまでもラジオ出演、しまなみビーチフェスへの協賛など、様々な地域貢献活動に積極的に取り組んでまいりました。今回の映画撮影協力も、その一環でございます。
撮影現場では、俳優や監督、スタッフの皆様が、一つのシーンを撮るために何度も繰り返しリハーサルを行う姿に、当社社員も大いに感銘を受けました。
プロフェッショナルな方々の、妥協を許さない真摯な姿勢は、私たちが日々取り組んでいる「ものづくり」への姿勢にも通じるものがあります。
今回の撮影を通じ、改めて、それぞれの分野で専門性を極めることの重要性を感じました。
「餅は餅屋」という言葉の通り、私たちは「鉄骨は安西工業」「船造りは安西工業」と皆様に信頼していただけるよう、これからも技術を磨き、品質の向上に努めてまいります。
今後とも、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
Our Factory Chosen as a Filming Location for the Movie “Hatsukoi Geinin”
Thank you for visiting the Anzai Industry blog. We are pleased to share some exciting news with you today.
Our Ohama Factory was selected as a filming location for the new movie Hatsukoi Geinin, which is scheduled for nationwide release in winter 2025. Our president, Mr. Anzai, also appeared in one scene of the film.
The film has already received very positive early reviews. On major movie review sites such as eiga.com and Filmarks, it holds an impressive average rating of 4.9 out of 5, with many viewers praising the heartfelt story and strong performances.
We were honored to support this project as a way to express our gratitude to the local community of Innoshima, where our company has long operated and grown. This initiative is part of our ongoing efforts to contribute to the community, including our sponsorship of the Shimanami Beach Festival and other local events.
The professionalism and dedication of the film crew were truly inspiring. They reminded us of the importance of striving for excellence in our own work. Moving forward, Anzai Industry will remain committed to providing the highest quality in steel structures and shipbuilding, while continuing to support and uplift our community.


